診療科目
診療科目ガイド
お勧めコンテンツ
当院の診療科目
消化器内科
内科
禁煙
喫煙と禁煙
たばこを止めよう!
警告
禁煙指導・支援
禁煙の効果
たばこと健康
受動喫煙
たばこの有害物質
糖尿病
高血圧
脂質異常症
脂質異常症とは
高尿酸血症
高尿酸血症とは
肥満・メタボ
肥満とは
骨粗鬆症
睡眠障害
認知症
その他
その他の診療科目
サルコペニア
フレイル
診療案内
ご案内
検査・設備
健康管理
予防接種
予防接種-総論
予防接種各論
当院について
クリニック紹介
基本理念・行動指針
院長挨拶
院内紹介
院内風景
通信
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
ひまわり通信
院長の独り言
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
スマホ用QRコード
2013年4月(創刊号)
花粉症について 看護師より
花粉症とは
植物の花粉が原因となって起きるアレルギー性疾患の一つです。花粉症の症状には、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状があります。
現在、日本人の約25%が花粉症だといわれています。都道府県別患者数トップは山梨県、最下位が北海道となっています。全国的には花粉症の原因の第1位はスギ花粉です。しかし、北海道、特に札幌以北ではスギはほとんど植生していません。従って、北海道の花粉症はスギによるものではなく、シラカバ、イネ、ヨモギによる花粉症が多いようです。
花粉症のメカニズム
ところで、なぜ自然の中に存在する花粉が、人体に悪い症状を引き起こすのでしょうか?
鼻や目の粘膜に付着した花粉からアレルゲン(抗原)が溶け出して、粘膜に侵入することから始まります。体はこれを異物ととらえた場合、アレルゲンに対する物質(IgE抗体)を作ります。その後、再び花粉が体内に入ると、鼻や目の粘膜にある肥満細胞に付着しているIgE抗体と結合します。
その結果、肥満細胞から化学物質(ヒスタミンなど)が分泌され、花粉症に特有のくしゃみ、鼻水、涙目、鼻づまりなどの症状がでます。しかし、これらの症状は同時に、花粉をくしゃみで吹き飛ばす、鼻水、涙で洗い流す、鼻づまりで花粉を中にいれない、などの防御反応にもなっています。
花粉症と食べもの 管理栄養士より
花粉症と果物
花粉症があると口のなかが痒くなることがあります。口腔アレルギー症候群(別名 果実野菜過敏症)といわれています。
北海道では4月から6月にかけて、口腔アレルギーと関連の深いシラカバの花粉が飛散します。このシラカバ花粉症の人はバラ科の果物にアレルギー反応をきたすことがあり注意が必要です。バラ科の果物とは、リンゴ、サクランボ、モモ、ナシ、イチゴなどです。
また、シラカバ以外にもヨモギやブタクサなどにも注意が必要です。代表的な例は次の通りです。ヨモギ花粉症とセロリ、ニンジンやカレースパイス。ブタクサ花粉症とメロン、バナナ、スイカ。イネ花粉症とメロン、スイカ、トマト。スギ花粉症とトマト。なお、キュウイ、メロンは特定の花粉症とは関係なく出現することがあるとのことです。
アレルギーとヨーグルト
花粉症に効くといわれる食べものでは、最近ヨーグルトが注目されています。
腸内細菌を変化させると体内の環境がアレルギーを抑えるようになると考えられています。しかし、毎日ヨーグルトを食べている人でもアレルギーはありますので、完治は難しいかも知れません。ヨーグルトの実際の効果の程度は不明ですが、食生活を含む良い生活習慣を保つことは正常な免疫機能を保つために大切なことです。
また、風邪をひかないこと、お酒の飲みすぎに気をつけること、タバコを控えることも鼻の粘膜を正常に保つために大切なことです。
いつも保険証をご提示いただきありがとうございます 事務より
Q.保険証は毎回、提示しないといけないのですか?
A.はい。「療養を受けようとするものは、被保険者証を当該保険医療機関等に提出しなければならない」と定められております(健康保険法施行規則第53条より抜粋)。
また、保険医療機関についても、「保険医療機関は、患者から療養の給付を受けることを求められた場合には、その者の提出する被保険者証によって療養の給付を受ける資格があることを確認しなければならない」と定められており、受診の都度、保険証の提示は義務づけられています(保険医療機関及び保険医療養担当規則第3条)。
退職やご家族の就職などにより保険証が変わったときは、速やかに今お持ちの保険証を返却し、新しい保険証の提示をお願いします。
「ひまわり」の花言葉 「あなただけを見つめる」
私どもスタッフ一同は、いつも地域の皆様の健康を見つめています。
「ひまわり通信」 お役に立てれば幸いです。