診療科目
診療科目ガイド
お勧めコンテンツ
当院の診療科目
消化器内科
内科
禁煙
喫煙と禁煙
たばこを止めよう!
警告
禁煙指導・支援
禁煙の効果
たばこと健康
受動喫煙
たばこの有害物質
糖尿病
高血圧
脂質異常症
脂質異常症とは
高尿酸血症
高尿酸血症とは
肥満・メタボ
肥満とは
骨粗鬆症
睡眠障害
認知症
その他
その他の診療科目
サルコペニア
フレイル
診療案内
ご案内
検査・設備
健康管理
予防接種
予防接種-総論
予防接種各論
当院について
クリニック紹介
基本理念・行動指針
院長挨拶
院内紹介
院内風景
通信
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
ひまわり通信
院長の独り言
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
スマホ用QRコード
2014年1月
飲むヒアルロン酸は効きますか?
「潤いのある生活」「歩く幸せ」「元気に立つ!歩く!座る!」「美しい人は知っています」「お肌の駆けコミ寺」「年齢に負けない、若々しい日々を」などのキャッチコピーで様々な「飲むヒアルロン酸」関連の製品が発売されています。それらの製品は多少の差はありますが、主な成分はヒアルロン酸、コンドロイチン、グルコサミンなどです。はたして、これらは効くのでしょうか?
髪の毛を食べると毛が生えてくる?
まず、分かりやすい例え話をします。髪の毛を食べると髪の毛が生えてくるでしょうか?
髪の毛をそのまま食べるのは無理です。毛髪をミキサーにかけた後、色々な過程を経てその主成分であるケラチンというタンパク質やその構成成分のペプチドやアミノ酸(*)を抽出します。それらを育毛剤またはサプリメントとして髪の毛が薄い人に飲んでもらいます。はたして、髪の毛は伸びてくるでしょうか?
日本皮膚科学会が2010年に脱毛症治療のガイドラインを発表しました。脱毛症治療の有効性を「推奨度A:強く勧められる~D:行わないよう勧められる」の5段階で評価しています。
推薦度Aの強く勧められるのは飲み薬のプロペシア(フェナステリド、男性のみ)、塗薬のリアップ(ミノキシジル、男女)のみでした。自毛植毛はB、人工毛植毛はDでした。ケラチンやその成分であるアミノ酸を多く含有するとされるものはこのランク付けの推奨度C1の育毛剤には入っていません。また、このランク付けに登場すらしていません。
なぜ、この業界が髪の毛から抽出したケラチンやその構成成分のペプチドやアミノ酸を育毛剤やサプリメントとして売り出さなかったのでしょうか? 科学的根拠以前の問題として、「全く効かない」ということが誰の目にも明らかだったからでしょう。毛が生えてくるかどうかは見れば分かるからです。
そもそも、毛髪は毛根部にある毛乳頭が毛髪を作るために必要な18種類のアミノ酸を中心とした栄養から、毛母細胞が毛髪に造り替えたものです。その栄養素は私たちが日常口にする食物から十分に供給されています。したがって、毛髪の主要な構成成分のケラチナミンやその成分のアミノ酸をいくら補給しても直接には育毛にはつながりません。
また、ケラチンというたんぱく質は口から取り入れてもそのままでは吸収されません。全てのタンパク質はその構成成分であるペプチドやアミノ酸に分解(消化)されて初めて腸(小腸)から吸収されます。ケラチンもその例外ではありません。
*:タンパク質の最小単位がアミノ酸。アミノ酸が集まりペプチドを作る。さらに、集まってタンパク質を作る。
ヒアルロン酸の働き
では、ヒアルロン酸に話を戻します。ヒアルロン酸は体の目や皮膚、関節などに含まれている成分です。優れた保水作用があり細胞と細胞の間で水を保持し細胞に適度な潤いを与えています。目の水晶体を丸く保つ働きや皮膚を乾燥から守る働きをしています。また、非常に高い粘り気(粘性)と弾力性を持っていて、関節腔や関節軟骨などに含まれ潤滑作用やクッション作用があります。
このヒアルロン酸は加齢と共に減少していきます。その結果、肌の張りがなくなったり、関節の動きが悪くなり痛みを感じることがあります。
関節の痛みの原因
中高年以上の人に起こる関節痛の原因の一つにヒアルロン酸の減少があります。膝関節を例にとり説明します。
ヒアルロン酸の関節内注射
関節痛に対する治療には痛みの内服薬や貼り薬や塗り薬があります。また、直接ヒアルロン酸を関節内に注射する方法があります。ヒアルロン酸を注射することで加齢などにより減少したヒアルロン酸を直接補い関節内でのヒアルロン酸の産生能力を高め、炎症を抑え痛みを和らげます。ただし、これらの治療は専門の医療機関で受ける必要があります。
ヒアルロン酸とは
ヒアルロン酸、コンドロイチン、グルコサミン。これらは「飲む○○」として色々な製品として発売されています。ヒアルロン酸、コンドロイチン、グルコサミンとは何でしょうか?
ヒアルロン酸はグリコサミノグリカン(GAG)の一つです。N-アセチルグルコサミンとグルクロン酸というアミノ酸を含む2つの糖(二糖)が単位になり枝分かれせずに繰り返す構造です。
この糖は負に荷電していて大量の水を含むことができます。保水量は自身の重量の6,000倍もあり、水を含んで膨張し組織の保持や衝撃吸収作用があります。ヒアルロン酸は多くの動物組織中、目の硝子体、皮膚、関節液、軟骨などに多く含まれています。
コンドロイチンは正式にはコンドロイチン硫酸と言いグリコサミノグリカン(GAG)の仲間です。ヒアルロン酸とよく似た構造で軟骨に多く含まれています。グルコサミンは細胞内でブドウ糖から作られます。グルコサミンからN-アセチルグルコサミンが作られます。
グルコサミノグリカンが集まってプロテオグリカンというタンパク質を作っています。この、プロテオグリカンがそれぞれの臓器・組織、すなわち目の硝子体、皮膚、関節液、軟骨などで特有の働きをしている訳です。
飲むヒアルロン酸は効く?
ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、グルコサミンの消化吸収
ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、グルコサミンはアミノ糖または糖タンパクです。すなわち、糖にアミノ酸やタンパクが結合したものです。
炭水化物はブドウ糖、乳糖、ガラクトースなどの単糖といって最小単位にまで分解(消化)されないと吸収されません。
タンパク質はその最小単位であるアミノ酸やアミノ酸が連結したぺプチドは吸収されますが、タンパク質はそのままでは吸収されません。
すなわち、ヒアルロン酸やコンドロイチンはそのままでは吸収されません。グルコサミンもそのままでは吸収されないと考えられます。少なくとも、現時点では吸収されるという明らかな医学的根拠はなさそうです。
体内では…
グルコサミンはグルコース(ブドウ糖)とグルタミン(アミノ酸)から細胞内で合成されます。ヒアルロン酸やコンドロイチン硫酸は体の組織の細胞でその構成成分から合成され周りの組織に放出されます。グリコサミノグリカンやプロテオグリカンの種類・性質・実際の形・構造は生物により臓器・組織によりそれぞれ異なります。
飲むヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、グルコサミンの製造方法
飲むヒアルロン酸の原料は鶏冠、鮭の眼球、微生物発酵法、バイオ合成法と様々です。また、原産地も中国・韓国・日本など様々です。飲むコンドロイチンはサメ・エイ・鮭の軟骨、飲むグルコサミンはカニ・エビの甲羅のキチンが原料となっていることが多いようです。
すなわち、人体に含まれているものとは異なります。もし、これらが大きなタンパクまたはペプチドのまま本当に吸収されたら、アレルギーや免疫系に重大な被害をもたらす可能性があります。
毛生え薬として「髪の毛を食べる」ことと同じ
この様に、「飲む」ヒアルロン酸、コンドロイチン、グルコサミンはそのままでは吸収されません。すくなくとも、明白な医学的根拠は今のところありません。また、私たちの体の各臓器に必要不可欠なグリコサミノグリカンやプロテオグリカンとは成分・構造が異なります。製造方法も原産地も様々です。
あなたは「毛生え薬として髪の毛を食べると毛が生えてくる」と思いますか? 「飲む」ヒアルロン酸、コンドロイチン、グルコサミンは「髪の毛を食べる」ことと同じだと言えないでしょうか?
それでも何とかしたいと思われる方へ…。現時点ではグルコサミンが最もお勧めかも? ただし、吸収されるときはグルコース(ブドウ糖)とグルタミン(またはグルタミン酸)となって吸収されている可能性が高そうです。
最後に…
「飲む」ヒアルロン酸、コンドロイチン、グルコサミンは健康食品またはサプリメントとして発売されています。ただし、特定保健用食品(特保)ではありません。ましてや、医薬品でもありません。
そして、メーカーはその効能に関して、「腰の痛み・膝の痛み」などに「効く」とは一言も言っていません。「個人の感想です…」と言っています。
勘違いをする消費者が悪いのでしょうか?