診療科目
診療科目ガイド
お勧めコンテンツ
当院の診療科目
消化器内科
内科
禁煙
喫煙と禁煙
たばこを止めよう!
警告
禁煙指導・支援
禁煙の効果
たばこと健康
受動喫煙
たばこの有害物質
糖尿病
高血圧
脂質異常症
脂質異常症とは
高尿酸血症
高尿酸血症とは
肥満・メタボ
肥満とは
骨粗鬆症
睡眠障害
認知症
その他
その他の診療科目
サルコペニア
フレイル
診療案内
ご案内
検査・設備
健康管理
予防接種
予防接種-総論
予防接種各論
当院について
クリニック紹介
基本理念・行動指針
院長挨拶
院内紹介
院内風景
通信
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
ひまわり通信
院長の独り言
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
スマホ用QRコード
糖尿病腎症とは |
糖尿病腎症は糖尿病による細い血管の障害(細小血管障害)の代表的疾患の一つです。持続的な血糖値上昇(高血糖)や糖尿病に合併しやすい高血圧により腎臓の働きが悪くなった状態をいいます。
慢性腎臓病(CKD)の最も重要な疾患の一つで、進行すると末期腎不全に陥り、透析療法や腎移植が必要となります。1998年以降、新規透析療法導入の原因疾患の第一位(43.5%、2014年)。2011年以降透析療法の原因疾患の第一位。
アルブミン尿の出現により診断される糖尿病腎症を有する患者の大多数は、腎不全が原因で死亡(腎死)するのではない。脳梗塞や心筋梗塞などの大血管障害のリスクが高くなり、これらの疾患で死亡する。腎症がなければ糖尿病患者の死亡率は一般の人と同じとされる。
腎臓の働き |
腎臓には毛細血管が毛玉のように集まった糸球体が、血液をろ過して老廃物を尿へと排泄。
糖尿病腎症になると |
■糖尿病腎症の症状
足のむくみ 血圧上昇(高血圧)、 貧血 骨が脆くなる(骨粗鬆症) 尿毒症 だるさ 食欲不振 頭痛 …
|
腎症予防のため改善が必要な生活習慣 |
■高血糖
*)ただし、個々の状態・事情に応じて目標は変動する
■高血圧
*)糖尿病のない場合の降圧目標は140/90未満(家庭血圧135/85未満)
■アルブミン尿、蛋白尿
■食塩摂取制限
■カリウム制限
■たんぱく質制限
■運動
■肥満・脂質異常症
■飲酒
■喫煙