診療科目
診療科目ガイド
お勧めコンテンツ
当院の診療科目
消化器内科
内科
禁煙
喫煙と禁煙
たばこを止めよう!
警告
禁煙指導・支援
禁煙の効果
たばこと健康
受動喫煙
たばこの有害物質
糖尿病
高血圧
脂質異常症
脂質異常症とは
高尿酸血症
高尿酸血症とは
肥満・メタボ
肥満とは
骨粗鬆症
睡眠障害
認知症
その他
その他の診療科目
サルコペニア
フレイル
診療案内
ご案内
検査・設備
健康管理
予防接種
予防接種-総論
予防接種各論
当院について
クリニック紹介
基本理念・行動指針
院長挨拶
院内紹介
院内風景
通信
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
ひまわり通信
院長の独り言
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
スマホ用QRコード
医師の独断とインフォームド・コンセント、インフォームド・チョイス |
■医師の独断で決定
治療・検査方法の詳しい説明をしない.
効果・副作用・他の方法などの説明をしない.
患者側の理解・同意を得ていない.
医師が検査・治療方針を独断で決める.
■インフォームド・コンセント(説明と同意)
インフォームド・コンセント(informed consent)とは、「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」を意味する概念。
特に、医療行為(検査や投薬、手術など)の対象者(患者や家族)が、検査や治療の内容についてよく説明を受け十分理解した上で( informed)、対象者が自らの自由意志に基づいて医療従事者と方針において合意する(consent)ことである。単なる「同意」だけでなく、説明を受けた上で治療を拒否することもインフォームド・コンセントに含まれる。
説明の内容としては、対象となる行為の名称・内容・期待されている結果のみではなく、代替治療、副作用や成功率、費用、予後までも含んだ正確な情報が与えられることが望まれている。また、患者・被験者側も納得するまで質問し、説明を求めなければならない。
■インフームド・チョイス(説明と選択)
インフォームド・チョイス(informed choice)とはインフォームド・コンセントをより一歩進めた概念。
コンセントは十分な説明の上で、双方(医療側と患者側)が合意すること。
チョイスは十分な説明を受けたうえで、患者側が自らの意志で選ぶこと。
インフォームド・チョイス |
【ページの移動】
インフォームド・チョイス