診療科目
診療科目ガイド
お勧めコンテンツ
当院の診療科目
消化器内科
内科
禁煙
喫煙と禁煙
たばこを止めよう!
警告
禁煙指導・支援
禁煙の効果
たばこと健康
受動喫煙
たばこの有害物質
糖尿病
高血圧
脂質異常症
脂質異常症とは
高尿酸血症
高尿酸血症とは
肥満・メタボ
肥満とは
骨粗鬆症
睡眠障害
認知症
その他
その他の診療科目
サルコペニア
フレイル
診療案内
ご案内
検査・設備
健康管理
予防接種
予防接種-総論
予防接種各論
当院について
クリニック紹介
基本理念・行動指針
院長挨拶
院内紹介
院内風景
通信
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
ひまわり通信
院長の独り言
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
スマホ用QRコード
しつこい咳が何日も続く
百日咳とは |
百日咳(pertussis, whooping cough )は百日咳菌の感染によって引き起こされる呼吸器感染症で、強い咳が長く(百日も…)続くことから名づけられた。患者の咳やくしゃみなどの分泌物中に含まれる百日咳菌を吸い込むこと(飛沫感染)や、手で触れること(接触感染)により感染する。
小児では特有の痙攣性の咳発作がある。成人ではこの様な痙攣性咳発作は稀で、長期間続く咳や発作性の咳だけのことが多い。そのため、感染初期は風邪など他の疾患と区別するのが困難。その結果、感染に気付かず感染源となり家族内感染や集団感染を起こすこともあり注意が必要。
百日咳菌の感染力は非常に強力で、予防接種を受けていない家族間の接触では80~100%に感染する。さらに、予防接種を受けている家族間でも20%に感染する。
母親からの免疫(経胎盤移行抗体)が期待できないため、乳児期早期から罹患する。1歳以下乳児、特に6か月未満では死に至る危険性もある。したがって、百日咳患者は小児、特に乳幼児への感染源とならないよう注意が必要。
従来は乳幼児・小児期の疾患と考えられていた。しかし、あらゆる年代の人に感染する。最近は成人での感染が増加している。半数以上が成人という報告もある。
長引く咳の患者では、小児の30~40%、成人の20%は百日咳という報告もある。
潜伏期カタル期痙咳期 咳発作は夜間に強くなることが多く、睡眠が妨げられる。発熱はないか、あっても微熱程度。 激しい咳発作は強さや回数も徐々に回復する。咳がおさまるまで2~3カ月続くこともしばしば。その後、半年位は風邪などで発作性の咳が出ることがある。 |
百日咳の症状と経過 |
■潜伏期
百日咳に感染して7~10日間(5日~3週間)は無症状。
■カタル期
鼻水・涙目、咳、微熱など通常のかぜと区別のつかない症状で始まり、徐々に進行し咳の回数・程度も激しくなる。したがって、この時期は通常の風邪や気管支炎と見分けがつかない。
■痙咳期
次第に症状が強くなり、発作性の咳が出るようになる。発作性で痙攣性の咳(発作性痙咳)、短い咳が連続的に起こる(スタッカート)、吸気時にヒューという音が出る(吸気性笛声)、咳嗽発作がくり返す(レプリーゼ)とも表現される。咳発作の後、しばしば嘔吐することもある。ただし、前述の様に痙攣性の咳発作は成人では認められないことが多い。
咳発作は夜間に強くなることが多く、睡眠が妨げられる。発熱はないか、あっても微熱程度。
■回復期
激しい咳発作は強さや回数も徐々に回復する。咳がおさまるまで2~3カ月続くこともしばしば。その後、半年位は風邪などで発作性の咳が出ることがある。
合併症 |
小児では肺炎や百日咳脳症、中耳炎、無気肺、気胸、脱肛、鼠径ヘルニアなどの合併症がしばしば認められる。乳幼児ほど合併症を伴いやすく重篤となりやすい。したがって、百日咳患者は他人、特に乳幼児への感染源とならないよう注意が必要。
診断 |
治療・予防 |
医療機関で百日咳と診断されたら |
(*)学校とは幼稚園・小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・大学及び高等専門学校のこと。
まとめ |